プロフィール
![]() |
坂本 寛樹 美容室ゼロイチ起業コンサルタント 2017年3月松本市において36歳で美容室Acotを開業。 その後、自身のサロンワークを徐々に減らしながら、スタッフが仕事にやりがいを感じながら成果の出る仕組みづくりと、店舗の利益構造の構築に取り組む。プライベートでは2人の男児の父で、家族との時間を大切にしている。 |

坂本 寛樹
美容室ゼロイチ起業コンサルタント
2017年3月松本市において36歳で美容室Acotを開業。
都心からのUターン、顧客ゼロからスタートし、オープンから1年9ヶ月で月間の売上昨対200%、利益を4倍に伸ばす。
その後、自身のサロンワークを徐々に減らしながら、スタッフが仕事にやりがいを感じながら成果の出る仕組みづくりと、店舗の利益構造の構築に取り組む。プライベートでは2人の男児の父で、家族との時間を大切にしている。
これまでのストーリー
私が美容師になろうと決意したのはちょうどカリスマブームの頃でした。
それから約20年経った2017年3月に36歳で美容室Acotを開業しました。
「経営者になって美容師の労働環境の改善に取り組みたい」という思いが動機となり、都心からのUターンして顧客ほぼゼロからの開業となりました。
開業するにあたり、自分なりに情報収集しながら集客にも取り組みました。
その甲斐もあり、開業から3ヶ月後には売上100万を超え、順調に進んでいるかのように思われましたが、実際の働き方は「長時間サロンワーク」でした。
しかし、日中の空き時間は予約が入らないことに不安を感じ、売上が下がる事を恐れて時間外の予約を断る事が出来ず、どうしてもサロンワークを短縮する事ができませんでした。
当時、子供が産まれたばかりにも関わらず、帰宅は夜10時過ぎになり、妻との関係もギクシャクし始めました。
さらに、「労働環境の改善」どころか、この先スタッフを雇用できる環境すら作れていない事に危機感を感じ、開業から半年経った頃から経営改善に着手しました。
その後、徐々に経営改善の成果が出始め、スタッフも1名雇用する事が出来ました。
その1年後には、月間の売上昨対200%、利益4倍の数字が出る様になりました。
さらに、経営改善によって利益体質になった事により、徐々に自分のサロンワークを減らす事もできるようになってきました。
「スタッフが仕事にやりがいを感じながら成果の出る仕組みづくり」や「店舗の利益構造の構築」など、 経営者としての業務に集中できる環境になってきています。
そして、プライベートで家族との時間が確保できる様になった事が何よりの成果だと感じています。
