サロンワークは経営者の仕事ではない?!
美容室に限らず、店舗の仕組みや目的は 1.商品、サービスなどの仕組みを作る 2.販売する 3.利益を残す この様になっています。 経営者にしかできない重要な仕事は、価格も含めた「1.商品、サービスなどの仕組みを作る」事と「3.利益を残す事」です。 サロンワークは「2.販売する」に当てはまりますが、優先度はそこまで高くないと思っています。 &n […]
美容室に限らず、店舗の仕組みや目的は 1.商品、サービスなどの仕組みを作る 2.販売する 3.利益を残す この様になっています。 経営者にしかできない重要な仕事は、価格も含めた「1.商品、サービスなどの仕組みを作る」事と「3.利益を残す事」です。 サロンワークは「2.販売する」に当てはまりますが、優先度はそこまで高くないと思っています。 &n […]
先日緊急事態宣言の延長が発表されました。 医療の現場の視点で考えるか、経済の視点で考えるかによっても異なりますが、非常に難しい局面である事には変わりありません。 飲食店や美容室の経営などの店舗経営に関しては、十分に考える時間を与えられないまま大きな決断を迫られる事が多くなりそうです。 5/4現在、私のサロンの地域で公表されている情報では、感染者数の増加はみ […]
月末になると集計されて出てくるのが数字(売上)です。 数字(特に売上)というと、「結果」として捉える事が多いですが、私はプロセスを測る”ものさし”として見ています。 プロセスの重要性 例えば、「100万の売上」に対して ・1人で売り上げたのか ・スタッフだけで売り上げたのか ・稼働率はどのくらい? ・何人のお客様で […]
こんにちは。坂本です。 2020年になってからもう1ヶ月半もたってしまいましたが、私のサロンでは今回の年末年始に9連休を取りました。 スタッフは家族とゆっくり過ごせた様子なので良かったのではないかと思います。 強みと事実の違い さて、「あなたのサロンの強みはなんですか?」 このように聞かれた時に、いく […]
2020年が始まりましたね。 新しい年も充実した1年にしていきましょう! 新しい年が始まると、必ず行うのが目標設定です。 これまでに 「正月には”よし、やるぞ”と気合い入れたものの、結局達成できなかったな~」 という事はなかったでしょうか? 私は、これまでにそんな事が何度もありました。 & […]
店舗を運営していて常に追う数字の一つに「売上」があります。 月末や年末になると、一つの区切りとして売上の数字が出てきます。 特に、年末は1年の締めくくりにもなり、美容室にとっては繁忙期ですので売上額を意識する事が多くなります。 しかし、売上の金額が先月より上がった(下がった)、昨年より上がった(下がった)など、その増減に一喜一憂する必要はあり […]
美容師はサービス業ですので、土日休みの仕事と比べて週末に家族との時間が取れない事が多くあります。 私自身も雇われていた頃は土日は休めないのが当たり前でしたし、開業してしばらくは土日に休む事はありませんでした。 美容師であればそんなのは当然で疑う事すらありませんでしたが、子供が生まれて家族が増えたのがきっかけでその考えは大きく変わりました。 今 […]
「今月ヒマだったなぁ・・・」 月末に売上表を見ながら思わずこんな風に呟いてしまったことはないでしょうか? 特に少人数の小さなサロンの場合、オーナースタイリストの売上が月の店舗売上の増減に影響する事がほとんどです。 ・失客してしまったのか ・来店周期が伸びているのか ・客単価が低いのか このように、思わず売上が下がってしまった原因 […]
美容室をオープンしてしばらく経ち、毎日忙しく過ごしていると ・たとえ美容師の仕事が好きであっても、20代の頃と同じ働き方はできない ・サロンオーナーになったのに、雇われていた頃と働き方が変わらない ・そろそろ働く時間を減らしたいけどスタッフには任せられない ふと立ち止まってみた時に、この様に感じる事はないでしょうか? 私は顧客がいない状態でオ […]
私のサロンでは、新規のお客様に記入していただくシートに美容院を変えた理由を書く欄を設けています。 先日、スタッフが対応したお客様で「売り込みが嫌だった」と書かれていたお客様がいらっしゃいました。 しかし、2回目の来店時には自宅用のトリートメントを2本購入し、さらにその次のご予約も取っていかれました。 この様な結果になった理由はどこにあったので […]